重工業において洗浄は必要不可欠

2021年02月16日

重工業の現場において洗浄は必要不可欠です。機械部品洗浄分野では毒物や劇物指定の洗浄剤や溶剤などが使用されており、その代替えとして環境に優しく安全な水系洗浄剤の適用が望まれていますが、洗浄力不足、油水分離性が悪いなどの問題があります。それを解決できる洗浄剤があります、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチです。安全性・環境性に優れ管理や使用も容易なため、コスト削減・生産性向上・環境改善などに寄与いたします。


【製品名】

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ

【液性】

アルカリ性

【主成分】

水酸化ナトリウム(※原液に対し3%含有)

【希釈】

使用用途により異なる

【容量】

4リットル、20リットル

【用途】

鉱物油、重油、オイル、水溶性油、食用油などの脱脂

【特長】

切削加工クーラント(切削油)・マシン油・CVT油といった脱脂洗浄がおこなえます。保護剤配合で金属を保護しながら油汚れを除去するため金属が錆びるリスクを抑えています。各種部品洗浄機(洗浄機・高圧洗浄機・バブリング・超音波・パワーウォッシャー)、床洗浄機などのあらゆる洗浄機との併用が可能です。工業においての床洗浄、部品洗浄、各種洗浄、油水分離槽をはじめ塗装・メッキ前洗浄などあらゆる面でG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチは特徴を活かしてご使用いただけます。厨房の油汚れから工場の工業用油汚れまで素材に害を与えたり傷つけたりせず、油・汚れのみを除去します。主成分の水酸化ナトリウムを、安心・安全に使用できるように設計しています。作業者、素材、動植物、環境に配慮した工業用洗浄剤のため、安全性と環境性が高く管理と使用も容易になり、生産性の向上やコスト削減や環境改善につながります。

【使用例】

  • アルミフィン洗浄
  • 部品洗浄
  • 床洗浄
  • 設備メンテナンス
  • 金型洗浄
  • 油水分離槽(グリストラップ)のメンテナンス
  • 配管洗浄
  • 鋼板搬送ローラー油汚れ除去
  • 冷却装置配管内部洗浄
  • 研磨機や切削機基盤洗浄
  • 空調機の熱交換器洗浄
  • 前処理槽フィルター洗浄
  • 樹脂製品脱脂洗浄
  • 組付け部品脱脂洗浄
  • コンパネや作業台などメンテナンス
  • 加工品脱脂洗浄
  • リビルド部品洗浄
  • 射出成型スクリュー洗浄
  • アルミプレート洗浄
  • NC旋盤、プレス、マシニングセンタなど各種装置メンテナンス
  • 重機のメンテナンス
  • DPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)洗浄

etc

【適用法令】

PRTR法:該当なし

毒物及び劇物取締法:該当なし

消防法:該当なし

海洋汚染防止法:該当なし


G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ製品ページ ← 詳細はコチラ

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ 4L
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ 4L
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ 20L
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ 20L
切削油(切削加工クーラント)、マシン油、CVT油などの脱脂洗浄
切削油(切削加工クーラント)、マシン油、CVT油などの脱脂洗浄
鉱物油の脱脂洗浄
鉱物油の脱脂洗浄


2021年3月11日(木)~12日(金)にスカイホール豊田で開催される「とよたビジネスフェア2021」へ出展いたします!

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチのお問い合わせ先

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部

愛知県名古屋市名東区本郷2-47グランデ本郷

電話:052-737-2800 mail:sales@global-eco.nagoya

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓



#重工業 #工業 #水系洗浄剤 #工業用洗浄剤 #GEcoシリーズ環境対応型洗浄剤油マルチ #安心安全 #環境対応 #環境配慮 #洗浄力 #油水分離性 #SDGs #環境問題 #作業者 #環境 #5S #4S #毒物 #劇物 #溶剤 #工場排水 #コスト削減 #生産性向上 #環境改善 #PRTR法対応

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部
愛知県長久手市でカビ取り/カビ対策/汚れ対策/業務用カビ取り剤/業務用洗浄剤/環境対応型洗浄剤/脱脂洗浄剤/工業用洗浄剤/など環境性・安全性に優れた製品・サービスを提供し環境でサスティナブル社会に貢献します!!
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう