【ATP測定値≠菌数】

2024年07月24日

コロナウイルス以降、様々な除菌剤や光触媒など、多くの製品や商品が出回りました。

それに追随するかのように説明として、「ルミテスター」「ATPふき取り検査」「菌数」「有機物」などのワードがカタログやサイトに溢れていました。

初めてうかがう企業様で

「うちの使用している〇〇凄いよ、菌数がこんなに減るよ、ほら」ってカタログ見せられ、驚きました言葉に…数値はATPふき取り検査の数値であって、菌数とはノットイコールであることを説明しました。




■ATPふき取り検査(A3法)※引用

洗浄・清掃した箇所の洗浄清掃評価を数値化。食品等の製造設備、調理器具、高頻度接触面、医療器具など洗浄後にきれいになったかを確認する洗浄度検査(環境検査)。

ほとんどの検査箇所において、菌が持つATPだけでなく、食物残渣や人の汗など有機物汚れ由来のATPも多く含まれ、微生物由来と有機物汚れ由来のATP+ADP+AMP量の合計が測定値として表示される。

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニで洗浄しても、油・マルチやエフェクトで洗浄しても数値は下がります、有機物汚れも除去し数値化しているから。

今回の表題である「ATP測定値≠菌数」おわかりいただけただろうか

=イコールではないということ

そのような説明やプレゼンがある場合、正しい認識の基ご判断を、カビに関しても。



■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

問い合わせ先

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部

愛知県長久手市熊田1202

電話:0561-42-7673 mail:sales@global-eco.nagoya

hp:https://global-eco.nagoya/

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

インフラストラクチャー事業部

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部
愛知県長久手市でカビ取り/カビ対策/汚れ対策/業務用カビ取り剤/業務用洗浄剤/環境対応型洗浄剤/脱脂洗浄剤/工業用洗浄剤/など環境性・安全性に優れた製品・サービスを提供し環境でサスティナブル社会に貢献します!!
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。